2学期3日目の様子から
2年生は、音楽「リズムを重ねて楽しもう」の学習をしていました。4分音符や4分休符の読み方や意味を教師と確認し、その後は、実際に曲に合わせてリズム打ちを行いました。2通りのリズムを役割分担しながらリズム打ちをすることで、リズムの重なりを楽しむ様子が見られました。
6年生は、理科「月の形と太陽」の学習をしていました。7月26日と8月9日の月を比べ、気付いたことをもとに、「月の形がどのように変わるかを調べ、月の見方を深める」という、今後の学習の方向性をみんなで確かめ合っていました。これから、どのように学習が展開していくのか楽しみです。
夏休み中も、水かけ等を頑張っていただいたおかげで、玄関前の花壇のホウセンカ・ホウセンカもきれいに咲いています。つるりさといもも、すくすくと大きく育っています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。